参考演奏 / Trial listening
楽曲情報 / About this music
作曲家名:高橋 宏樹 (Hiroki Takahashi)
演奏時間:3分00秒
グレード:3(中級)
スタイル:マーチレパートリー
↓スコアサンプルはこちらから↓
楽曲紹介 / Music introduction
三重県立いなべ総合学園高校吹奏楽部の委嘱で書きました。タイトルの通り演奏会の終わり、つまりアンコールで出来る小品として作曲しました。最後はやはり観客の手拍子とともに盛り上がりたいという所からギャロップにしました。ギャロップとは馬がパッパカと疾走する様です。そんなスピード感をもった楽しい作品になっています。(高橋宏樹)
Free Memo
楽器編成 / Instrumentation
Piccolo (opt.)
Flute 1
Flute 2
Oboe (opt.)
Bassoon (opt.)
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Horn 1
Horn 2
Horn 3
Horn 4
Trumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Tuba
String Bass
Timpani/Triangle
Perc. 1:
Snare Drum
Bass Drum
Perc. 2:
Cymbals
Perc. 3:
Xylophone
Glockenspiel
Tambourine
高橋 宏樹(Hiroki Takahashi)

1979年、東京生まれ、パンスクール・オブ・ミュージックにて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。21世紀の吹奏楽「響宴」会員。吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」な ど。アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。
ひろきさんの家(HP)
http://www.hiroki-san.com/