参考演奏 / Trial listening
楽曲情報 / About this music
作曲家名:石原 勇太郎 (Yutaro Ishihara)
演奏時間:8分30秒
グレード:3(中級)
スタイル:オリジナルレパートリー
↓スコアサンプルはこちらから↓
楽曲紹介 / Music introduction
本作は千葉県八千代市立東高津中学校吹奏楽部(顧問:田中しをり先生)の委嘱によって作曲した作品です。古代の英雄アレクサンドロス3世は、その短い生涯の中で数々の戦いに挑み、多くの勝利を収めています。いくつかの有名な戦いもありますが、本作では特定の戦いを描写することよりも、アレクサンドロスの心理的な面を表現することを試みました。
全体は8つの部分から構成されています。しかし、それぞれの部分は独立したブロックというよりも、むしろ物語の1ページとして機能しています。全体が冒頭部分で提示されるいくつかの主題と、その動機によって統一され、最後の大団円(最後が祝祭的に聴こえるか悲愴的に聴こえるかは聴く人によると思います)に向かって突き進んでゆくのです。
本作における重要な主題は以下の通りです。
●冒頭Tp.とTb.で奏されるファンファーレのような「アレクサンドロスの主題」
●21小節目でA.Sax.とHr.で奏されるグレゴリオ聖歌を思わせる「不安の主題」
●練習番号Gで提示される「希望の主題」
●練習番号Tで提示されるクライマックスの「勝利の主題」
史実として残されているアレクサンドロスの人柄や功績、数々のエピソードなどだけでなく、色々な可能性を想像しながら、2000年以上前の勇敢な人物像を皆さんの音で創り上げてみてください。(石原勇太郎)
楽器編成 / Instrumentation
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe (opt.)
Bassoon (opt.)
Eb Clarinet (opt.)
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
F Horn 1
F Horn 2 (opt.)
Trombone 1
Trombone 2
Euphonium
Tuba
String Bass (opt.)
Timpani
Piano (opt.)
Perc. 1:
Snare Drum
Suspended Cymbal
Triangle
Rainstick
Glockenspiel
Perc. 2:
Bass Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Tubular Bells
Vibraphone
Perc. 3 (opt.)
Bass Drum
4 Toms
Suspended Cymbal
Xylophone
Glockenspiel
石原 勇太郎(Yutaro Ishihara)

1991年千葉県八千代市出身。12歳よりコントラバスを始める。2014年東京音楽大学器楽専攻(コントラバス)卒業。同大学音楽学課程修了。2016年東京音楽大学大学院 音楽教育専攻音楽学研究領域 修士課程修了。2014年、「天空の旅―吹奏楽のための譚詩―」で第25回朝日作曲賞受賞、2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲として採用される。これまでにコントラバスを幕内弘司、永島義男、作曲を村田昌己、新垣隆、藤原豊、指揮を三原明人の各氏に師事。現在、東京音楽大学大学院 音楽専攻(音楽学) 博士後期課程在学中。また平成28年度給費奨学生に選ばれる。藤田茂氏の指導の下、アントン・ブルックナーの交響曲に関する研究に取り組んでいる。